スペラボ トランクルームの悪い口コミvs良い評判【真相を暴露】

トランクルーム一覧 スペラボ

スペラボの悪い口コミvs良い評判|デメリットや料金も徹底解説!

続々新店舗がオープンしている勢いのある「スペラボ」のトランクルームをご紹介します。

実際にスペラボの口コミを300件以上調べてみると、良い口コミから悪い評判 までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

また、スペラボの料金や初期費用、解約、メリット・デメリットまで詳しくお伝えします。

「スペラボ」のトランクルームにしようか迷っている方の参考になれば幸いです。

 

\お得なキャンペーン実施中/

スペラボ トランクルームの公式サイトはこちら

目次

スペラボの基本情報

販売会社名 株式会社UKCorporation
料金※税込み 1900円~※場所や広さで変わります
対応エリア 東京中心に関東、大阪
会社ホームページ https://uk-corp.co.jp/
購入先 公式サイトはこちら

スペラボの良い口コミ評判vs悪い口コミ評判

ざっくりとスペラボの良い口コミと悪い口コミを一覧にまとめました↓

詳細はこの下で見ていきます。

良い口コミ評判 悪い口コミ評判
すぐに使えた 夏は暑かった(※現在はエアコンあり)
対応が良かった 専用の駐車場がなかった
カギがなくて楽 -

 

スペラボの良い口コミをまとめました!

スペラボ トランクルームの口コミを20件、中立~悪い口コミを4件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

スペラボのツイッターでの良い口コミ8件

おすすめされています。人に会わないで契約できるのは気軽ですね。

どこのスペラボがわかりませんが、感謝されています。

こちらも感謝されてます。

 

続々とスペラボの店舗が増えているようです。値段が安くなっているのは、うれしいですね!

 

キャンペーン中とのことです!お得に借りれますね。

 

シンプルな内装です。大阪でもスペラボのトランクルームが増えています。この大阪の店舗は料金が月額1,900円~です。かなり安いです!

こちらも千葉県木更津市の新店舗です。割引もあるようなので、公式サイトをチェックです。

 

新宿でもオープン!こちらもキャンペーンがあるようです。公式サイト要確認です。

 

スペラボのインスタグラムでの良い口コミ2件

こちらのスペラボのトランクルームはシンプルで窓もあります。
趣味の物など、かなり収容できますね!

0.55帖タイプのスペラボのトランクルーム。高さがあるので、うまく詰めれば相当入りそうです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

No Hair(@no_kaminoke)がシェアした投稿

 

スペラボのその他ネット上の良い口コミ9件

新しくて安心

新しくて内装がきれいです。空調、防犯カメラがついていて、安心です。

とても便利

部屋に置いておけない荷物を入れておくのに、とても便利です。

非常に便利です

いい具合のトランクルームが周りにないので、ちょうどよくて、非常に便利です。

対応が良かったです

管理している企業の対応が良かったです。

期待しています

スペラボを運用してポートフォリオが改善しました。期待しています。

対応がとても良いです

高級感のあるホテルをたくさん運用されていて、対応がとても良いです。

参考:『Google Maps

すぐ対応してくれた

セキュリティも防犯カメラもありますし、鍵もスマホで開けられるので鍵代もかかりません。
一度鍵のアプリが反応しない時がありましたが、電話したらすぐ対応もしてくれたので、これからも安心して利用出来そうです。

引用:『https://www.homes.co.jp/trunkroom/b-17282/?flow=135

あっという間に解決した

自宅には置いておけない荷物を置く場所としてスぺラボのトランクルームを契約しました。
スぺラボは保証人などの審査がなく自分一人で契約できるので面倒がありません。しかも立ち合いなども不要で、希望のトランクルームが空いていれば即日契約ができ、鍵の会場番号もメールで教えてもらえます。荷物をどこに置くか問題で悩んでいましたが、スぺラボで契約したら1日であっという間に解決してしまいました。他のトランクルームに比べて料金が安いこともオススメな点です。

引用:『https://www.homes.co.jp/trunkroom/b-16054/?flow=135

 

You Tubeにて現地でスペラボのトランクルームを紹介している動画が1件ありました。

自分のスマホ1つでロック解除されている様子やトランクルームにラックを入れて収納している様子が参考になります。また後半はスペラボのスタッフさんと対話しているので、どのような雰囲気なのかもわかります。

動画のように1.5帖のトランクルームだと、かなりの物が収納できます。動画では以下のような物をすべて収納していました。

  • Amazonからの荷物
  • 家事アイテム(キッチン用品、掃除道具)
  • 書類、DVD、CD
  • アウトドア用品
  • ゴルフバック
  •  家電、お酒の空箱
  • 季節外の洋服
  • スーツケース
  • ひな人形

など

を収納しています。

ちなみにスペラボトランクルームの担当スタッフさんは全員、整理収納アドバイザーの資格を持っているので、困ったら相談すれば良いですね。

スペラボの中立~悪い口コミを4件まとめました!

昔は場所によっては空調があまり効いていなかったようですが、現在はエアコンが完備されています。

 

投資関係の口コミがありました。不動産投資みたいな感じですね!

 

こちらもスペラボに投資している人の口コミです。お歳暮渡したりと、人付き合いですね!

 

専用の駐車場がなかった

今回トランクルームを初めて利用しました。こちらのルームに決めたのは、金額の安さで決めました。
対応がきちんとされていた。金額が安いと言う点でしょうか。
車を止めるスペースが無い。2階のルームまで階段で運ぶ必要がある点です。
ルームがある場所は、路地中にあります。車や人の通りはほとんどないため、車両を路上に一時停車し、荷物を運びます。ロックはアプリで開きます。スマホ一つで開けられる。コレは良いですね。台車も室内に用意されているので室内移動はラクラクです。
路駐の車は気になりますが、問題になった事は一度もありません。
ご参考にされてください。

引用:『https://www.homes.co.jp/trunkroom/b-16054/?flow=135

スペラボの口コミ評判まとめ

スペラボのトランクルームなどについて口コミを300件以上調査してみました。

正直なところ、まだスペラボのトランクルームは新しい店舗が続々とオープンしている状態で、口コミの数は多くなかったです。

良い口コミ評判まとめ

スペラボ トランクルーム 良い口コミ評判まとめ

スペラボトランクルームの良い口コミ評判をまとめました。

良い口コミ評判【まとめ】
  • カギがなくて便利
  • すぐに使えた
  • 対応が良い
  • 新しい
  • 内装がシンプルできれい
  • 空調があって保存状態がいい
  • カメラがあり安心

スペラボのトランクルームは、続々と店舗が増えている関係もあり、ちょうどいいトランクルームができたと喜んでいる人がいました。

近くにあると荷物を出し入れしやすく、かなり利便性が上がります!

また、新しい店舗のため、綺麗ですし、空調や防犯カメラも劣化していない可能性が高く安心です。

対応が良いという口コミもありました。管理会社として、また投資相手などにもお歳暮を送るなど、しっかり対応している様子がわかりますね。

口コミにあった高級感ホテルの運営に関しては、どのホテルかは会社のホームページでは確認できませんでした。組織図を見ますと、不動産の開発から建築工事、管理、店舗開発、情報セキュリティまであり、不動産とテクノロジーでイノベーションを起こすというこだわりを感じます。

悪い口コミ評判まとめ

スペラボ トランクルーム 悪い口コミ評判まとめ

スペラボトランクルームの悪い口コミ評判をまとめました。

悪い口コミ評判【まとめ】
  • 夏は暑かった(※現在はエアコンあり)
  • 専用の駐車場がない

夏は暑かった(※現在はエアコンあり)

2021年の「夏は暑かった」という口コミです。当時は空調が稼働していなかったのか、故障していたのかわかりませんが、トランクルームが暑かったようです。

2023年現在はエアコンが設置されて、フルで稼働している状況です。

スペラボトランクルーム エアコン

上記はスペラボトランクルームのエアコン画像ですが、会社にある一般的なエアコンですね。このエアコンの温度調整の効果は体験したことがあるはずです。夏も冬も快適ですね!

また対応が良い会社と評判ですので、万が一空調の問題が起こった場合は連絡を取ると対応してもらえるでしょう。

専用の駐車場がない

東京都の新宿江戸川橋の口コミですが、専用の駐車場がなかったという悪い口コミです。口コミを投稿した方は、路上に車を停めて荷物の積み下ろしをしたそうです。人や車はほとんど通らないところにトランクルームの店舗があるため、特に問題はなかったようです。

 

スペラボのトランクルームをおすすめしない人

スペラボトランクルームがおすすめではない人

おすすめではない人

  • 老舗じゃないと嫌な人
  • 近くに店舗がない人

スペラボは、新しい店舗が続々オープンしている勢いがある企業です。昔からある老舗のトランクルーム会社ではありませんので、老舗のサービスが安心と思われる方はおすすめしません。

スペラボのトランクルームが近くにない人は、気軽に荷物の出し入れがしづらいです。新店舗もどんどん増えていっているので、近くにできた時に利用されると良いでしょう。

スペラボのトランクルームをおすすめする人

スペラボトランクルームがおすすめな人

おすすめな人

  • 清潔感を重視したい人
  • 安く借りたい人
  • 初期費用を抑えたい人
  • 近くに店舗がある人
  • セキュリティ対策を求める人
  • ネットで契約を完結させたい人

新しいトランクルームが多いため、必然的に内装は新品です。まだ誰も使ってない場所を借りられる可能性があります。清潔感を重視したい人には、おすすめです。

内装自体も白色を基本とした色使いですので、シンプルでどんな人でも利用しやすいでしょう。

値段については、店舗と借りるトランクルームの大きさによりますが、場所によっては1000円ほどで借りられる場所もあります。また、キャンペーンを行っていて、かなりお値打ちになっている店舗もあるので、公式サイトから確認されるといいでしょう。

敷金礼金はなくて、初期費用が0円なので、初期費用を抑えてトランクルームを借りたい人にもおすすめです。

防犯カメラ、スマートキーなどセキュリティ面も完備していますので、安心です。

ネットですぐに契約できるのも、楽でありがたいですね。

\お得なキャンペーン実施中/

スペラボ トランクルームの公式サイトはこちら

スペラボの5つのメリット

スペラボの5つのメリットをご紹介します。

5つのメリット

  • 1.即日契約可能
  • 2.初期費用なし
  • 3.安心のセキュリティ
  • 4.キーレスで鍵を無くす心配なし
  • 5.スタッフ全員が整理収納アドバイザー

メリット1.即日契約可能

スペラボトランクルーム 即日契約可能

クレジットカード決済の場合には、最短1時間ほどですぐに利用できます。また、ネットだけで手続きを完了できるため、わずらわしい書類手続きはありません。

メリット2.初期費用なし

スペラボトランクルーム 初期費用なし

スペラボのトランクルームは敷金や礼金などの初期費用がかかりません。
費用が心配な場合でも、スペラボの公式サイトから店舗を選んで見積もりボタンを押せば、利用料金が表示されるので安心です。

メリット3.安心のセキュリティ

スペラボトランクルーム 防犯カメラ

スペラボのトランクルームは、2箇所にカギがないと開かないダブルセキュリティーが採用されています。トランクルームを利用する場合には入口と各トランクルームの2箇所でカギを開くことが必要です。

また、監視カメラが設置されているため盗難抑止効果が働いています。
通路に監視カメラが設置されているため、誰がどのような動きをしたのかカメラから監視されている状況です。

メリット4.キーレスで鍵を無くす心配なし

スペラボトランクルーム カギ

スペラボのトランクルームはスマートキーとダイヤルキーが採用されています。
スマホとダイヤルキーを回して出入りする体制のため、物理的なカギはいりません。

入り口のドアは自分のスマホの操作でロック解除できます。

各自のトランクルームのドアはダイヤルを回して暗証番号を合わせると解除できます。

カギを忘れてきたり、なくしたりといったことはなく、安心して利用できます。

メリット5.スタッフ全員が整理収納アドバイザー

スペラボトランクルーム 整理収納アドバイザー

スペラボの担当スタッフさんは、全員が整理収納アドバイザーの資格を持っています。

「トランクルームの大きさはどれを選べばいいのか?」
「どのように荷物を入れたら、たくさん入れれるのか?」

などなど

専門知識のあるスタッフに質問できます。
また契約する前でも無料で相談できます。

専門家がいるのは心強いですね。

スペラボの2つのデメリット

スペラボのデメリットは以下の通りです。

2つのデメリット

  • 1.全国各地にはトランクルームがない
  • 2.銀行振込・口座引き落としだと契約に時間がかかる

デメリット1.全国各地にはトランクルームがない

スペラボトランクルーム デメリット 全国各地にまだ店舗がない

スペラボのトランクルームはまだ全国各地にはありません。
近くにないと、なかなか利用しづらいです。

現在は、東京都内を中心に神奈川、千葉、埼玉、大阪に展開されています。
スペラボのトランクルームは新規オープンが続々と続いていますので、今後近くにトランクルームができるかもしれません。

デメリット2.銀行振込・口座引き落としだと契約に時間がかかる

スペラボトランクルーム デメリット 銀行振込口座引き落とし 時間かかる

銀行振込・口座引き落としでの契約は、審査に数時間、契約書類にやり取りに時間がかかります。

クレジットカードを持っている場合は、メールでのやり取りで、最短1時間ほどで、すぐに利用できます。

スペラボの料金は?

スペラボトランクルームの料金は、店舗やトランクルームのサイズ・タイプ、キャンペーンの有無で変わってきます。

公式サイトの各店舗ページにて、ボタンを押すだけで簡単に見積もりが出せますので、自分の利用したい店舗から確認するとよいです。

黒色の「見積もりボタン」を押すと、初期費用と月額料金が算出されます。

スペラボトランクルーム 申込み方法 店舗ページ2

目安として、スペラボ 押上東京スカイツリー店の料金を載せておきますので、参考にしてみてください。

トランクタイプ 月額料金(税込)
0.1畳(ロッカーA) 2900円
0.5畳(A) 2900円
0.2畳(ロッカーB) 3400円
0.5畳(二段式B) 3900円
0.7畳(屋外A2F) 3900円
0.8畳(C) 4900円
1畳(D) 6900円
1.2畳(E) 9900円
1.5畳(F) 11900円
1.8畳(G) 14900円
2畳(H) 17900円
2.3畳(I) 19900円
2.5畳(J1F) 26900円
3畳(K1F) 33900円
3.5畳(L1F) 39900円

料金とともに、希望のトランクルームが空いているかも同時に確認できますので、公式サイトで見積もりを確認してみましょう。

 

\お得なキャンペーン実施中/

スペラボ トランクルームの公式サイトはこちら

 

スペラボの申込み方法は?

簡単な流れ

  • 1.公式サイトの各店舗ページから申込み
  • 2.決済方法を選択
  • 3.メールが来たらすぐに利用できます

申込み方法1.公式サイトの各店舗ページから申込み

申込みする際は、スペラボの公式サイトに移動して、利用したい店舗のページを開きます。例として1番上に表示されていた浅草の店舗ページで説明しますね。

スペラボトランクルーム 申込み方法 店舗ページ

店舗の写真の下に、「ご利用料金と広さ・空き状況」と書かれた箇所があります。そこで「申込」の赤いボタンを押します。すると申込みページに移動できます。

スペラボトランクルーム 申込み方法 店舗ページ2

申込みページです↓

スペラボトランクルーム 申込みボタン次ページ

申込みページにて、以下を選択します。

  • ご利用予定期間
  • お支払い方法
  • ご利用開始予定日
  • ご契約種別(個人/法人)
  • 保証プラン

「次へ」ボタンを押します。

するとお申込フォームが表示されますので、以下を記入します。

  • 名前
  • 生年月日
  • 現住所区分(マンション/戸建て)
  • 郵便番号
  • 現住所
  • メールアドレス
  • 電話番号

第2連絡先情報

  • 名前
  • 生年月日
  • 電話番号
  • 続柄
  • 郵便番号
  • 現住所
  • ご連絡希望時間帯

スペラボトランクルーム 申込みフォーム1

スペラボトランクルーム 申込みフォーム2

あとは本人確認書類の画像をネットから提出します。

本人確認書類で使えるものは以下です。
・マイナンバーカード
・運転免許証
・保険証
・住民票

スマホで撮影した画像(写真)でOKです。

スペラボトランクルーム 申込みフォーム3

申込み方法2.決済方法を選択について

「クレジットカード決済」または「銀行振込・口座引き落とし」でスペラボ トランクルームの支払いができます。

「クレジットカード決済」がおすすめです。

早くて楽なのは「クレジットカード決済」

「クレジットカード決済」は事前審査がないので、手続きが早いです。契約書のやり取りもメールで早いです。スムーズにいけば、1時間程度で利用できるようになります。

クレジットカードなら領収書もメールで自動発行

クレジットカード支払いなら、領収書も毎月25日にメールで自動的に発行されます。

審査や書類で遅いのは「銀行振込・口座引き落とし」

銀行振込、口座引落での支払いはおすすめしません。

「銀行振込・口座引き落とし」はあんしん保証の審査が数時間ほどかかります。また契約書が自宅に郵送されて記入してから送付する形なので、時間がかかります。基本的には、クレジットカードを利用した方が楽です。

振込・口座引落は領収書にも手数料がかかる

請求書とお振込明細書が領収書の代わりになりますが、領収書がほしい場合は発行手数料550円がかかります。

申込み方法3.メールが来たらすぐに利用できます

契約後、メールにてカギの暗証番号が知らされます。
暗証番号を入力することで、カギを開けられるので、すぐトランクルームを利用できます。

利用方法について初めてだと心配だと思いますが、契約時に「ご利用方法のご案内」がメールで届くので大丈夫です。

スペラボの解約について詳しく解説!

スペラボの解約方法や解約時の注意点、短期契約の場合の解約について説明します。

解約方法は?

  1. スペラボに連絡
  2. 解約申請書を送信

まずは解約についてスペラボに電話またはメールで解約の旨を連絡します。次にメールアドレスに届いた解約申請書に記入して送信します。

スペラボのメールアドレスはこちらです。

spalab@uk-corp.co.jp

解約時の注意点は?

契約中に荷物を回収しておきましょう。
解約の手続きをしても荷物が残っていると、来月分の料金が請求されます。

3ヶ月前に解約の申し出をしましょう。

短期契約の場合はどうなる?

契約するときに退去予定日を入力しておけば、解約の手続きがいりません。
短期利用でも使いやすいですね!

スペラボのキャンペーン特典や割引情報まとめ

特典1.賃料最大3ヶ月無料
特典2.[初回限定]荷物運搬費が無料
特典3.事務手数料が無料(1万円割引)

時期によってキャンペーンがあったりなかったり、内容が変わるので公式サイトから確認しましょう。タイミングが良ければ、お得なキャンペーンを利用できます。

\お得なキャンペーン実施中/

スペラボ トランクルームの公式サイトはこちら

スペラボの販売会社情報

販売会社名 株式会社UKCorporation
販売会社住所 東京本社:〒105-0004 東京都港区新橋1-5-2
Fabulous GINZA 7F・8F・9F(受付7F)
大阪支社:〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-9-1
肥後橋センタービル2F
販売会社ホームページ 株式会社UKCorporation

-トランクルーム一覧, スペラボ