イナバボックスの悪い口コミvs良い評判【真相を暴露】

当サイトはプロモーションを含みます

トランクルーム一覧

イナバボックスの悪い口コミvs良い評判【真相を暴露】

イナバボックスは、借りやすくて料金もお手頃と評判で人気です。トランクルームの中にはいろんな種類がありますがその中でも人気のイナバボックスの口コミをご紹介します。

実際にイナバボックスの口コミを200件ほど調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく正直に真実を伝えていけたらと思います。

「イナバボックス」を借りようか迷っている方の参考になれば幸いです。

イナバボックスのトランクルームを探す

2024年最新の人気トランクルームをチェックする

イナバボックスの基本情報

販売会社名イナバクリエイト株式会社
料金※税込み2200円~※店舗が大きさによって変わります
対応エリア全国の都市部中心
会社ホームページhttps://www.inaba-create.co.jp/
購入先公式サイトはこちら

イナバボックスの基本情報をまずはご紹介しました。なお、最新の人気のトランクルームを知りたい方は「2024年最新の人気トランクルームをチェックする」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます

イナバボックスの良い口コミをまとめました!

イナバボックスの良い口コミを27件、中立~悪い口コミを13件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

イナバボックスのツイッターでの良い口コミ16件

バイク置き場としておすすめされています。セコムのセキュリティ面も安心ですね。

防犯カメラやライトなどがあり、安心です。

 

おすすめされています。

 

電源あると便利ですね。CBR400Rのオイル交換というお話をされているので、バイクの話ですね。ちなみにCBR400Rはホンダのバイクです。

 

バイクの盗難防止もしっかりしていますね。

 

フィギュアを預けるのに、他のトランクルームも含めイナバボックスも出ていますね。ちなみにサマリーポケットの会社は株式会社サマリーですが、寺田倉庫が保管しています。

 

価格帯からすると、上の口コミはロッカータイプをおすすめされているのかもしれませんね。ロッカータイプは値段が安めです。

 

お部屋にするのはNGですが、たしかにすごく内装きれいですね。

 

夜明るいのは助かりますね。

 

名前が褒められています。

 

今もイナバ物置(ものおき)とイナバボックス(トランクルーム)は別ものですが、やっぱり100人乗っても大丈夫のイナバ物置は知名度ありますね。

 

やっぱり、「100人乗っても大丈夫」は有名ですね(笑)

 

価格が安いと言われています。

 

こちらの口コミでも価格が安いと言われていますね。

 

こちらも料金の安さの口コミです。

 

イナバボックスにボードゲームを預けているようです。趣味を楽しまれていますね。

 

イナバボックスのインスタグラムでの良い口コミ6件

トランクルームの頑丈さが売りです。

料金が少し安くてうれしかったようです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

たかしろ🇯🇵(@taka4ro)がシェアした投稿

 

100人乗っている画像はインパクトありますね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Sasuke Honda(@chariot_13)がシェアした投稿

 

空調付きの室内型のイナバボックスです。

 

こちらも室内型のイナバボックスです。店舗によって雰囲気は変わります。

 

こちらはガレージタイプです。

 

イナバボックスのその他ネット上の良い口コミ5件

バイクの出し入れがしやすい

バイクの出し入れが今までのガレージで一番やりやすい。電源と灯りあり

引用:『Google Maps

上記の口コミはイナバボックス花畑交番前店(東京都足立区)です。

部屋がすっきりしました

桜木町のトランクルームを契約してから使わないものをどんどん詰め込んでます。ここに移動する過程でいらないと判断して捨てられるものも多くて部屋がすっきりしました。

引用:『Google Maps

上記の口コミはイナバボックス関内店(神奈川県横浜市)です。

便利に使わせてもらってます

3つの駅から徒歩で行ける距離にあるトランクルームで便利に使わせてもらっています。しばらく使わないと思ってトランクルームに入れたものの、やっぱり必要だった!ということがよくあるので、アクセスしやすい場所にあることがけっこう重要でした。

引用:『Google Maps

上記の口コミはイナバボックス橘本町通り店(愛知県名古屋市)です。

良きトランクルーム

ちょっとした荷物をおくために借りるのによきトランクルーム。

引用:『Google Maps

上記の口コミはイナバボックス神戸元町店の口コミです。

季節用品を入れています

バーベキューセットやスキースノボ用品など、季節用品を収納しています。 収納場所が出来たことで新しい趣味の道具を買うことができました。

引用:『https://www.inaba-box.jp/voice/

 

イナバボックスの中立~悪い口コミを13件まとめました!

料金がそれなりに価格なので、気にかかっているようです。


イナバボックスの空きがないようです。近くても借りられませんね。

 

自分の払っている月額料金と、現在の募集料金が違うようです。会社に聞いてみると、良さそうですね。

 

店舗によっては閉鎖することがあります。別のトランクルーム借りないとですね。

 

防犯ベル点検か、訓練でしょうか。ずっとイナバボックスのベルがなっているそうです。

 

クレジットカードの引き落としがSSL/TLS化されていなくて、心配されています。SSL/TLS化というのは、インターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組みです。暗号化することで、個人情報などが盗まれないようにしているわけです。心配な方は、下の口コミの方のように決済時に確認するといいです。

 

荷物の保存状態の口コミです。カビなどの問題はなさそうですが、ダンボールがふにゃとなることから、湿気がやや心配ですね。物によってはしっかりプラスチックのボックスに入れるなどした方が良いです。

 

臭いです

できたばかりの頃から利用させていただいています。
新しくて安く、駅からも近いのでとても便利です。
ただ、とにかく臭いです。
最初の頃は無臭でしたが、だんだん建物自体が臭くなりました。『建物の匂い』としか言いようがないですが、化学薬品が劣化したような、すえたような、とにかく変な匂いです。
衣類のように匂いを吸い取りやすいものは、家に持ち帰っただけで部屋中臭くなります。そして一度洗ったくらいでは落ちないものもあります。
あと、入り口の前の階段の設計をミスしたのか、最初の段がものすごく高くて、上のが大変です。

引用:『Google Maps

上記はイナバボックス 平和島駅前店(東京 大田区)の口コミです。

駐車スペースがせまい

土手に面してますが、車を止めるスペースが、大きい車だと一台分ぐらいしかないかな⁉️

引用:『Google Maps

上記はイナバボックス 多摩川店(東京 大田区)の口コミです。

掃除してほしい

屋内共用部の掃除くらいしてほしい。虫の死骸だらけ

引用:『Google Maps

上記はイナバボックス広域公園前店(広島県広島市)の口コミです。

最悪な対応

ウェブで申込したがスルーされたので、数日後、電話してみると申込が届いてないので急ぎで契約したいなら急ぎのオプション代払えだと。テメーのとこのシステム不具合のクセに融通のきかないクソ対応。
借りない方がいいと思います。
久々にムカついた。

引用:『https://minhyo.jp/inaba-box

エアコンは1年中ではないので注意

宣伝文句が紛らわしい!事前にしっかり確認を!!

イナバプレミアムクローゼットを半年利用しています。
選んだ理由は、「屋内で空調完備」とあったから。
保管したいものが、気温の変化に弱いものなので、HPで「屋内型のトランクルームなので、空調設備なども完備しております。」とみて、まさにピッタリと!
事前に問合せで保管したいものが何かを伝え、問題ないと確認をして、契約しました。

で、大きな問題もなく使用させていただいていたのですが、先日2週間ぶりに行ってみると、なんとエアコンが止まっているじゃないですか。
で、慌てて電話をすると、帰ってきた答えが『エアコンは10月1日から順次停止させています』とのこと。
よくよく聞いてみると、エアコンは元々夏場のみしか運用していないと。
『「空調完備」とはあっても、「一年中24時間稼働」とは書いてないので、そちらが勝手に勘違いしただけで、私は「空調完備」とあっても、一年中24時間とは普通思わないですね』とまで言われてしまいました。
しかも運用期間についてどこにも記載がないので、聞いたら初めて5月か、6月ごろから、9月か10月一杯と、なんともあいまいな返事。
当日は10月とはいえかなり蒸し暑く、屋内で荷物の出し入れをしているとほとんど蒸し風呂状態で、汗だくだく。
冬場は空調は入らないとのことで、逆に凍ってしまう可能性も否定できません。
これでは夏場しかここに預けているメリットがないと伝えると、『これで満足できないなら解約してもいいですよ』となんとも冷たい返事が帰ってきました。

確かに事前に細かく運用時期の確認はしませんでしたが、どこにもエアコンの運用時期は記載がなく、これで夏場のみの運用だと理解しろといわれても無理なんじゃないかと、なんとも腑に落ちないやりとりでした。

冬場に向けて保管場所をまた探さなければなりません。

みなさんもイナバ96(プレミアムクローゼット)を使用する際は、細かく事前に確認したほうがいいですよ!

引用:『https://minhyo.jp/inaba-box

イナバボックスの口コミ評判まとめ

ここではイナバボックスの良い口コミ、悪い口コミをまとめました。

良い口コミ評判まとめ

イナバボックスの良い口コミ評判

イナバボックスの良い口コミ評判をまとめました。

良い口コミ評判【まとめ】
  • セキュリティが安心
  • EVガレージは電源があっておすすめ
  • EVガレージは夜でも明るい
  • 価格が安い
  • 内装をカスタマイズできる
  • 名前がかわいい
  • イナバ物置で有名
  • 頑丈さが売り
  • バイクの出し入れがしやすい
  • 部屋がすっきりした
  • 場所が便利
  • 季節用品を入れるのに活用

セキュリティ面が安心という口コミがありました。大手警備会社のALSOKが入っています。防犯カメラや盗難防止バーなどセキュリティが充実しています。バイクガレージではワイヤーロックがあり盗難予防がしっかりしています。

借りるトランクルームによりますが、EVガレージでは電源があり電化製品を使えます。照明もつけれるため、夜でも明るくできます。

ガレージタイプになりますが、内装をカスタマイズできます。こだわる方にとってはうれしいポイントですね。バイクが出し入れしやすいとの口コミもありました。

トランクルームの種類はさまざまあり、価格がお手頃だと口コミで言われています。

イナバボックスは、「100人乗っても大丈夫」のテレビコマーシャルで有名なイナバ物置の関連会社のため、知名度が高く、なじみがある人が多いです。

またイナバ物置のトランクルームのため、頑丈な作りが売りです。

イナバボックスを使うことで、部屋が片付いたという口コミもありました。

イナバボックスの場所が、アクセスしやすいところにあり、出し入れしやすいようです。

悪い口コミ評判まとめ

イナバボックスの悪い口コミ評判

イナバボックスの悪い口コミ評判をまとめました。

悪い口コミ評判【まとめ】
  • 価格が気になる
  • 空いていない
  • 高い金額を払っていた
  • 店舗が閉鎖した
  • 防犯ベルがうるさい
  • クレジットカード決済が心配
  • ダンボールがふにゃふにゃになった
  • 臭い
  • 駐車スペースがせまい
  • 掃除してほしい
  • 対応が悪い
  • エアコンは1年中24時間かかっているわけではない

価格はお手頃といえども、月々の支払いが厳しいと感じている人がいました。

イナバボックスの店舗によっては、利用者が多く空いていない状況のようです。すぐに使えないと困ってしまう場合は早めに問い合わせてみた方が良さそうです。

自分が払っている月額料金がやや高かった人がいました。たまに料金のチェックはしたほうがいいですね。

店舗によっては、採算が合わなかったのか閉店する店舗もあるようです。長期的に利用する場合には、頭の片隅には入れておくといいでしょう。

防犯ベルが鳴ってうるさいという悪い口コミがありました。ずっとではないと思いますので、一時的に止む終えない時もありそうですね。

クレジットカード決済の時にデータの暗号化がされていなかったという口コミがありました。支払い時の画面にて確認できるものですので、確認しましょう。

4年間使っている方で、保管してあったダンボールがふにゃふにゃになったという口コミがありました。屋外型のトランクルームで湿気でやられたのではないかと推測されます。大切なものは、湿気に強いボックスに入れて保存するといいでしょう。

臭いという悪い口コミがありました。近くに工場があるのか施工の関係なのかわかりませんが、ニオイがついてしまうようです。店舗の立地によるのか、口コミされている方のトランクルームだけの問題なのか、わかりませんが、心配な方は見学など下見をされると未然に予防できる可能性が高くなります。

一部の店舗では駐車スペースがせまいという悪い口コミがありました。車で利用する際には、駐車スペースの確認も済ませておくと後から後悔しなくていいです。イナバボックスの公式サイトの各店舗ページから見れます。

掃除をしてほしいという悪い口コミがありました。虫の死骸があったようです。環境によって変わってきそうですが、あまりにもひどい場合は対応を求めましょう。

支払い関係での対応が悪いという口コミがありました。

インターネットでの申込みがうまくいかなったようで、急ぎの場合オプションの支払いが必要と言われたと口コミに書いてありました。話の流れ上、WEBでダメで郵送で契約するという話になったと思います。郵送契約ということでおそらく特急郵送料(別途1,000円/税別)が追加で必要だと言われたはずです。こちらは、郵送契約で急ぎの場合に利用できるもので、公式サイトにも明記されていました。悪い口コミを書いた方は、ネットでうまくいかずイライラしていたところ、さらに追加で費用がかかることに怒ったんだと思います。急がなくて済むように、日数には余裕を持って動いておいた方がいいですね。

エアコンが一年中ついていないという口コミです。温度変化に弱い保管物は気をつけたいところですね。

イナバボックスをおすすめしない人

イナバボックスがおすすめではない人

おすすめではない人

  • すぐに借りたい人
  • 長期間ほったらかしにしてしまう人

イナバボックスは、人気の店舗もあるようです。借りたくても、空きがない場合があります。また、契約する際に急ぐ場合は郵送だと追加費用が発生します。空きの確認、契約ともに日数に余裕を持って、行いましょう。

セキュリティ面や保管状態はそれほど悪いサービスではないですが、店舗の立地、自分のルームの状態もありますので、時々は確認された方が無難です。荷物の保管状況を確認しましょう。

2024年最新の人気トランクルームをチェックする

イナバボックスをおすすめする人

イナバボックスがおすすめな人

おすすめな人

  • 充実したガレージを使いたい人
  • 手頃な価格帯で借りたい人
  • セキュリティを重視したい人
  • 趣味・季節用品を預けたい人
  • 知名度が高い会社のサービスを利用したい人

イナバボックスでは、ガレージは電源のコンセントがあったり、内装をカスタムできたりと、用途の幅が広げやすいサービスもあります。

イナバボックスはサイズもいろいろですし、値段もお手頃ですので借りやすいです。価格面の優先度が高い方にもおすすめです。

セキュリティ面では大手警備会社が入っていますので充実度が高いです。安全性を重視したい方に良いです。

趣味のアイテムや季節用品を預けることで部屋が広々使えている方もいますので、近くにイナバボックスがある場合は選択肢に入れてもいいのではないでしょうか。

イナバボックスは、100人乗っても大丈夫で有名なイナバ物置の関連会社です。知名度が高く愛着や安心感が持てるという方もいるのではないでしょうか。そういう方にとっても使いやすいトランクルームなのではないかと思います。

イナバボックスのトランクルームを探す

イナバボックスの販売会社情報

販売会社名イナバクリエイト株式会社
販売会社住所東京都品川区南大井3-28-10 ORIENT BLD No140 OI トレーディングビル5F
販売会社ホームページイナバクリエイト株式会社

2024年最新の人気トランクルームをチェックする

-トランクルーム一覧

テキストのコピーはできません。